top of page

Mom's happiness

今日は子育てと自分自身の話。


Irohaのお客さまは

わたしと同じように

子育て真っ最中の方も

たくさんいらっしゃるんじゃないかな、


と思っています。


わたしは今8歳の息子と

12歳の娘の子育て中です。




結論から先に言うと、


今が一番子供たちとの関係がいいし

幸せに子育てできてるなあ、


と思っています。


子どもができる前に

たくさんの子ども達を相手に

仕事をしていたこともあったので、


(実は保育士免許を持っています)


子育ては

きっと楽しくやれるんじゃないかな、


なんて考えていた

甘っちょろなわたしでしたが。


小さな命を授かり

出産して

24時間大切な命を

ほぼひとりで

育むという日々は

(その時旦那さんは忙しくほぼ家には帰らない生活)


わたしにとって

すごい重圧感と責任感を

感じる物でした。


『わたしってこんなにうまくやれないんだ』


『こんな些細なことでイライラしたりするんだ』


と、特に見たくなかった自分の

ネガティブな部分が見えて

それにまた自己嫌悪、と言う

ループにハマる。


そんな日々を過ごしていました。


でもね。


ある時から


『ネガティブな感情を感じるのは、

本当の自分はそんなこと思ってない

って言うお知らせ』と言うこと


『子どもや他人はコントロールできない』こと


『コントロールできるのは自分の思考の向き』と言うこと


『自分の思考の向きが変わって

少しずつポジティブな感情になれば


それが強力なバイブレーションになり

周りにも影響していく』と言うこと


『子どもはクリエイターで自分で人生を

切り開いていけるから大丈夫』なこと



を信じるようになってから、

本当に本当に

楽になって。




ありふれた言い方かもしれないけど


『ママの幸せが家族の幸せ』

は本当だと思うし、


私たちは

子ども達の細かいところが

気になったとしても、


それの大元は全て

『幸せを願っているから』

と考えたら。


ちゃんとできてるママの背中じゃなくていい。


幸せなママの背中を見せたらいい。


だからとりあえず笑っていよう。


わたしも全然ちゃんとしたママではありません。


でも幸せだなって今は言える。


子どもが今日も元気でいてくれること


子どもがご飯をもぐもぐ食べていること


当たり前のようで

自分がネガティブな思考の場所にいるときは

見つけられなかった


ささやかだけど

素晴らしい幸せを

見つけるのが

前より上手くなったから。


変えるのは子ども達の

振る舞いではなく


自分の感情の居場所。

心を寄せる場所。


それが、本当の

『Mom's Happiness』

だと思うのですよ。



 



『ママが幸せでいること』が大切と

頭ではわかっていても、


なかなかそうなれないよ!

と言う時にサポートとなる香りのブレンド。


切り替えのスイッチになる香りに

わたし自身もたくさん

助けられてきました。


こちらは母の日企画として

4/30(日)までの

限定販売となります。


詳しくはウェブショップでご覧くださいね。





実はIrohaの原点とも言えるブレンド。


メモリーオイルを始めたのは、

自分が助けられたように

幸せなママが増えるといいな、と思ったから。


必要な方に届きますように。












閲覧数:43回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Story